ブックタイトル沼田町6次産業化商品活用レシピちょいベジBook

ページ
21/36

このページは 沼田町6次産業化商品活用レシピちょいベジBook の電子ブックに掲載されている21ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

沼田町6次産業化商品活用レシピちょいベジBook

[作り方]~下準備~パウンド型にクッキングシートを敷く。オーブンを180℃に予熱する。バターを室温に戻しておく。?菊芋チップス→粗めに砕く。 干しぶどう→粗く刻み小麦粉をまぶす。?小麦粉とベーキングパウダーを合わせ振るう。(2回)? 卵を卵黄と卵白に分け、卵白に半量分の砂糖を少しずつ加えてメレンゲを作る。? 室温に戻したバターをボウルへ入れて練り、残りの砂糖を加えクリーム状にする。卵黄を加え混ぜる。? ?に干しぶどうと菊芋チップスを加え、?の粉を入れる。? メレンゲを2 ~ 3 回に分けて入れる。(1回目はしっかり混ぜ合わせ、2・3 回目はふんわりと)? パウンド型に生地を流し入れオーブンで40 分程焼く。表面が割れ竹串を刺しても生地が付かなかったら出して冷ます。?冷めてから切り分ける。※ 1 日置いてから切り分けて食べるとしっとり感が出ます。[材料]パウンド型1 本分小麦粉・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・100g卵・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2 個砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・100g無塩バター・・・・・・・・・・・・・・・・・・50g菊芋チップス・・・・・・・・・・・・・・・・・20g干しぶどう・・・・・・・・・・・・・・・・・・・30gベーキングパウダー・・・・・・・・・・・・・2g1 本あたりアーモンドのような豊かな風味菊芋入りパウンドケーキ作ってみて菊芋の風味をより感じたい方はチップスの量を増やすのがオススメです。他のドライフルーツを使用してもおいしくできます。菊芋パウダーでも代用できます。作る際は小麦粉と混ぜ合わせてください。エネルギーたんぱく質脂 質1,414kcal 22.7g 53.6g炭水化物食物繊維食塩相当量217.6g 17.3g 0.7gポイント型・オーブンによって焼き具合が変わるので注意してください。21