ブックタイトル沼田町6次産業化商品活用レシピちょいベジBook
- ページ
- 24/36
このページは 沼田町6次産業化商品活用レシピちょいベジBook の電子ブックに掲載されている24ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 沼田町6次産業化商品活用レシピちょいベジBook の電子ブックに掲載されている24ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
沼田町6次産業化商品活用レシピちょいベジBook
[作り方]?米を研いで炊飯器の2 合の 目盛りのところまで水を入れ 給水させる。? 玉ねぎ→みじん切りにする。 コーン→半分にし、芯から実を削ぐ。一口サイズにする。 冷凍むきエビ→水に浸け解凍し、背わたを取り除く。 コンソメ→砕く。? 炊飯器にコーン、トマト、玉ねぎ、塩、エビ、コンソメを入れ軽く混ぜる。? バターを入れて炊飯する。? 炊き上がったら全体を混ぜる。[材料]2 人分米(雪中米)・・・・・・・・・・・・・・・・・2 合ドライトマト・・・・・・・・・・・・・・・・・・・15gレトルトコーン・・・・・・・・・・・・・1/2 本分玉ねぎ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1/2 個冷凍むきエビ・・・・・・・・・・・・・・・・50gバター・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・20gコンソメ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1 個塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小1/3パセリ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・少々1 人分あたり食べごたえに大満足トマトコーンピラフ作ってみて炊飯器で炊き上げるので簡単に作ることができます。コーンの甘みと野菜の風味が良く出たピラフです。やや薄味なのでしっかり味を付けたい場合はコンソメと塩を増やし調整してください。エネルギーたんぱく質脂 質366kcal 8.9g 5.3g炭水化物食物繊維食塩相当量68.3g 2.1g 1.1gポイント具材がまんべんなく混ざるように混ぜてください。24