ブックタイトル沼田町6次産業化商品活用レシピちょいベジBook

ページ
28/36

このページは 沼田町6次産業化商品活用レシピちょいベジBook の電子ブックに掲載されている28ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

沼田町6次産業化商品活用レシピちょいベジBook

[作り方]?ドライトマト・サラミ →粗みじん切り。? ボウルに材料すべてを入れ よく練る。?クラッカーなどに塗り、 ドライトマトをのせる。[材料]2 人分カッテージチーズ・・・・・・・・・・・・・・50gドライトマト・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5gサラミ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・15gブラックペッパー・・・・・・・・・・・・・・少々パセリ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・少々おろしにんにく・・・・・・・・・・・・・・・・少々オリーブオイル・・・・・・・・・・・・・小さじ1ドライトマト(のせる用)・・・・・・・・適量☆付け合わせバゲット、クラッカーなど1 人分あたり(ディップのみ)パッとできちゃう本格的おつまみドライトマトとチーズのディップ作ってみて刻んで混ぜ込むことでドライトマトの味がまんべんなく広がります。上にトマトをのせることで風味が増します。カッテージチーズがなければクリームチーズで代用してもおいしく作れます。エネルギーたんぱく質脂 質91kcal 5.6g 6.4g炭水化物食物繊維食塩相当量2.8g 0.4g 0.6gポイントみじん切りの大きさを揃えることで見た目もよくなります。28