ブックタイトル沼田町6次産業化商品活用レシピちょいベジBook

ページ
32/36

このページは 沼田町6次産業化商品活用レシピちょいベジBook の電子ブックに掲載されている32ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

沼田町6次産業化商品活用レシピちょいベジBook

[作り方]?干し芋→角切りにする。? ボウルにホットケーキミックス、牛乳、卵を入れよく混ぜる。生地が混ざったら干し芋を入れ混ぜる。? 耐熱容器の7分目まで生地を流し入れ、蒸し器に入れて10 分程蒸かす。? 竹串を刺し、生地が付かなければでき上がり。[材料]5 個分ホットケーキミックス・・・・・・・・・・・150g牛乳・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・100ml卵・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1 個干し芋・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・50g1 個分あたり自然の甘さと食物繊維たっぷり干し芋入り蒸しパン作ってみて蒸しているので、干し芋が少し柔らかくなります。優しい味の蒸しパンです。型によってでき上がる個数が変わります。エネルギーたんぱく質脂 質168kcal 4.5g 3.1g炭水化物食物繊維食塩相当量30.5g 1.1g 0.4gポイント干し芋はある程度の大きさがあると食感を楽しむことができます。蒸す際はヤケドに注意してください。32