新型コロナウイルス感染症関係の情報について
ページ内リンク
- 新型コロナウイルスワクチン予防接種証明書のコンビニ交付が始まります(令和4年7月26日開始)
- 発熱などの症状を自覚した場合の受診先について
- 〔令和4年8月18日〕〔追加〕新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ第55号
- 新型コロナウイルスワクチン4回目接種のお知らせ
- 北海道ワクチン接種センターについて
- 新型コロナウイルスワクチン予防接種証明書について
- 沼田町新型コロナウイルス感染症対策自主隔離事業
- 新型コロナウイルス感染症の影響により上下水道料金のお支払いが困難な方へ
- 国及び北海道による支援について
- 横山町長から沼田町民の方へメッセージ
- 「新北海道スタイル」安心宣言
- 新型コロナウイルス感染症に対する「旭寿園」「和風園」「なごみ」の対応
- 新型コロナウイルス関連情報
- 感染予防対策
- 問合わせ先・担当窓口
新型コロナウイルスワクチン予防接種証明書のコンビニ交付が始まります(令和4年7月26日開始)
発熱などの症状を自覚した場合の受診先について
発熱やのどの痛み、鼻水、咳等の風邪症状を自覚した時は、新型コロナウイルス感染症を疑い、まずは学校や仕事を休み、PCR検査ができる医療機関を受診してください。ワクチンを接種している場合でも過信はできません。
PCR検査ができる身近な医療機関
深川市立病院 深川市6条6番1号 電話0164-22-1101
※受診前に電話をかけ、「発熱外来の受診を希望します。」とお申し出ください。
〔令和4年8月18日〕〔追加〕新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ第55号
これまでの新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ(アーカイブ)
新型コロナウイルスワクチン4回目接種のお知らせ
これまでの新型コロナウイルスワクチン追加接種のお知らせ(アーカイブ)
北海道ワクチン接種センターについて
新型コロナウイルスワクチン予防接種証明書について
沼田町新型コロナウイルス感染症対策自主隔離事業
新型コロナウイルス感染症の影響により上下水道料金のお支払いが困難な方へ
国及び北海道による支援について
国による支援
北海道による支援
横山町長から沼田町民の方へメッセージ
「新北海道スタイル」安心宣言
新型コロナウィルス感染症の拡大防止のため、沼田町役場は「7つの習慣化」に取り組みます!
新型コロナウイルス感染症に対する「旭寿園」「和風園」「なごみ」の対応
新型コロナウイルス関連情報
最新情報や対応方法につきましては、下記の厚生労働省、および北海道公式ホームページにてご確認ください。
感染予防対策
日常からの「こまめな手洗い」をお願いいたします。
咳やくしゃみをする時は、マスクやハンカチ、肘等で口を覆い、「咳エチケット」を徹底しましょう。
新型コロナウイルス感染症関係の情報についての項目
- 発熱などの症状を自覚した場合の受診先について
- 沼田町新型コロナウイルス感染症対策自主隔離事業
- 新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ(臨時号10から)
- 新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ(第41版から臨時号9)
- 新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ(第31版から第40版)
- 新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ(第21版から第30版)
- 新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ(第11版から第20版)
- 新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ(第01版から第10版)
- 新型コロナウイルスワクチン追加接種のお知らせ(第01号から)
- 新型コロナウイルスワクチン予防接種証明書のコンビニ交付が始まります(令和4年7月26日開始)
- 新型コロナウイルスワクチン予防接種証明書について
- 北海道ワクチン接種センターについて