北海道沼田町

ホーム メニュー

新型コロナウイルスワクチン予防接種証明書のコンビニ交付が始まります(令和4年7月26日開始)

個人番号(マイナンバーカード)を利用して、全国のコンビニエントストアで新型コロナ
ウイルス感染症予防接種証明書を受け取れる「コンビニ交付サービス」が開始されます。
※個人番号カードの交付時に設定した利用証明書の暗証番号は入力を3回間違えるとロックされ、利用できなくなりますのでご注意ください(ロック解除には、沼田町役場住民生活課窓口で手続きが必要です)。
 

新型コロナウイルスワクチン予防接種証明書のコンビニ交付について

利用できる方

国内用
個人番号カード(マイナンバーカード)をお持ちの方
外国用
個人番号カード(マイナンバーカード)及びパスポートをお持ちの方で、沼田町役場保健福祉課もしくはスマートフォンの新型コロナワクチン接種証明書アプリで海外用接種証明書の発行履歴がある方
※コンビニ店頭ではパスポート番号等の入力ができない為

必要なもの

個人番号カード(マイナンバーカード)

発行料

証明書1通当たり120円
※印刷不良の場合を除き、発行後の返金は対応できません。

利用できる時間

午前6時30分から午後11時まで(土曜日、日曜日、祝日も発行可能)

利用できる事業者

・株式会社セイコーマート
・株式会社ハセガワストア
・株式会社ダイエー
・株式会社道南ラルズ(港町店のみ)
・株式会社セブン-イレブン・ジャパン(令和4年8月17日サービス開始予定)
※今後順次、対象事業者が拡大する可能性があります

その他

保健福祉課(電話35-2120)に交付申請される場合の発行料は無料です。

メニュー

町の公式SNS

くらしのガイド

お役立ち

部署一覧

その他