新型コロナウイルス感染症関係の情報について
ページ内リンク
- 沼田町新型コロナウイルス感染症対策自主隔離事業
- 令和2年12月17日発行 新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ(第24版)
- 〔令和2年12月11日現在〕新型コロナウイルス感染症 集中対策期間の延長
- 新型コロナウイルス感染症 感染者情報
- 新型コロナウイルス感染症の影響により上下水道料金のお支払いが困難な方へ
- 特別定額給付金について(1人10万円の給付)
- 子育て世帯への臨時特別給付金について
- 国及び北海道による支援について
- 「新北海道スタイル」安心宣言
- ほろしん温泉ほたる館情報
- 新型コロナウイルス感染症に対する「旭寿園」「和風園」「なごみ」の対応
- 横山町長から沼田町民の方へメッセージ
- 新型コロナウイルス関連情報
- 感染予防対策
- 問合わせ先・担当窓口
沼田町新型コロナウイルス感染症対策自主隔離事業
濃厚接触者として特定された場合、保健所から健康観察と外出制限の指示を受ける約2週間の間は、「感染しているかもしれない。」や「自分が感染していると同居の家族にうつしてしまうかもしれない。」等の不安を抱えます。
この事業は、これらの不安の軽減と感染拡大防止を目的として、同居者との生活を一時的に分離するものです。
対象者
新型コロナウイルス感染症等の濃厚接触者及びその家族等同居者で、身の回りのことが自分でできる方(無症状感染者や軽症患者の宿泊療養施設ではありません。)。
施設
町有施設
期間
保健所から指示された健康観察期間の開始から終了まで。
手順
(1)申請(相談)
保健福祉課保健師に電話で相談し、利用申請書は家族等から提出してください。
(2)使用施設の決定
施設の空き状況や感染リスク、利用人数等を考慮し、町が決定します。
(3)使用施設の鍵の貸出
使用施設を説明し、鍵は家族に渡します。
(4)使用開始
家具や家電、食器、調理器具は、施設に備えてあります。食料品や日用品、衣類等を持ち込めば、すぐに使用できます。
(5)退去
退去時は原状回復が原則です。使用中は整理整頓、清掃につとめてください。施設の毀損や滅失の場合は、損害賠償していただきます。
費用
施設使用料、水道光熱費、暖房料(灯油代)、寝具代は、無料です。食料品や日用品、衣類等、生活に必要なものは、各自でご用意ください。
その他
- 濃厚接触者の方は、保健所の指示を遵守してください。
- 感染防止のため、施設の出入りや他者との接触は避けてください。
- 目的以外の使用や転貸、権利の譲渡は禁止しています。
- その他、施設使用にあたっては沼田町の指示に従っていただきます。
お問合せ
役場保健福祉課保健師
電話 35-2120(直通)
電話 35-2120(直通)
令和2年12月17日発行 新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ(第24版)
-
20201217新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ(第24版) (PDF 690KB)
-
20201203新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ(第23版) (PDF 524KB)
-
20201119新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ(第22版) (PDF 376KB)
-
20201110新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ(第21版) (PDF 640KB)
-
20201105新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ(第20版) (PDF 514KB)
-
20201030新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ(第19版) (PDF 273KB)
-
20201022新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ(第18版) (PDF 975KB)
-
20201008新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ(第17版) (PDF 1.15MB)
-
20200924新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ(第16版) (PDF 1.37MB)
-
20200806新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ(第15版) (PDF 573KB)
-
20200625新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ(第14版) (PDF 434KB)
-
20200611新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ(第13版) (PDF 742KB)
-
20200528新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ(第12版) (PDF 989KB)
-
20200514新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ(第11版) (PDF 861KB)
-
20200503新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ(第10版) (PDF 1.30MB)
-
20200423新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ(第9版) (PDF 613KB)
-
20200419新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ(第8版) (PDF 825KB)
-
20200409新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ(第7版) (PDF 453KB)
-
20200326新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ(第6版) (PDF 1.05MB)
-
20200312新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ(第5版) (PDF 590KB)
-
20200304新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ(第4版) (PDF 459KB)
-
20200301新型コロナウイルスに関するお知らせ(第3版) (PDF 434KB)
-
20200220新型コロナウイルスに関するお知らせ(第2版) (PDF 455KB)
-
20200206新型コロナウイルスに関するお知らせ(第1版) (PDF 59.1KB)
〔令和2年12月11日現在〕新型コロナウイルス感染症 集中対策期間の延長
これまでも集中的な対策に取り組んできたところですが、依然として新規感染者数は高い水準にあります。
町民の皆様には、これまで同様に手洗い、マスク着用、密閉・密着・密集を避ける等、感染対策につとめてくださいますようお願いいたします。
新型コロナウイルス感染症 感染者情報
現在沼田町では、新型コロナウイルス感染者は発表されていません。
新型コロナウイルス感染症の影響により上下水道料金のお支払いが困難な方へ
新型コロナウイルス感染症の影響により上下水道料金のお支払いが困難な方は、下記をクリックしてください。
特別定額給付金について(1人10万円の給付)
特別定額給付金について(1人10万円の給付)については下記をクリックしてください。
子育て世帯への臨時特別給付金について
子育て世帯への臨時特別給付金については下記をクリックしてください。
国及び北海道による支援について
国による支援
北海道による支援
「新北海道スタイル」安心宣言
新型コロナウィルス感染症の拡大防止のため、沼田町役場は「7つの習慣化」に取り組みます!
ほろしん温泉ほたる館情報
6月1日(月曜日)から
ほろしん温泉ほたる館は、通常営業しております。
ただし、下記施設は営業時間等を変更しております。
■そば処「明日萌」午前11時から午後4時までの短縮営業
ただし、下記施設は営業時間等を変更しております。
■そば処「明日萌」午前11時から午後4時までの短縮営業
新型コロナウイルス感染症に対する「旭寿園」「和風園」「なごみ」の対応
横山町長から沼田町民の方へメッセージ
新型コロナウイルス関連情報
最新情報や対応方法につきましては、下記の厚生労働省、および北海道公式ホームページにてご確認ください。
感染予防対策
日常からの「こまめな手洗い」をお願いいたします。
咳やくしゃみをする時は、マスクやハンカチ、肘等で口を覆い、「咳エチケット」を徹底しましょう。