沼田町学童保育所「こどもっくる」
学童保育所は、放課後、保護者が仕事などで留守家庭になる沼田小学校に通う児童を対象に、放課後の時間帯において保護者の替わりに家庭的機能の補完をしながら「生活」の場を提供します。「学習」「遊び」及び「生活」を通して、その子の健全育成を図ることを目的として運営しています。
沼田町学童保育所「こどもっくる」
入所対象者
町内在住の小学校1学年から6学年までの児童の中で、下校後保護者が仕事などで家庭を留守にするため、常に保護を受けられない児童。
募集人員
40名程度
保育時間
- 月曜日から金曜日 放課後 午後1時から午後6時30分
- 学校休業日、月1回土曜日 午前8時から午後6時30分
- 春休み・夏休み・冬休み(月曜日から金曜日)午前8時から午後6時30分
保育場所
沼田町立沼田小学校内 沼田町学童保育所「こどもっくる」
(沼田町本通6丁目3番26号 電話35-2466)
保育料
階層 | 内 容 | 月額(児童一人につき) |
A階層 | 生活保護法による被保護世帯 | 0円 |
B階層 | A階層を除き前年分の所得税非課税世帯 | 1,000円 |
C階層 | A階層を除き前年分の所得税課税世帯 | 2,000円 |
- 支払いは納付書を発行いたしますので、役場出納室または指定の金融機関にて期限までに納入していただきます。
- 途中入所の場合、当該月の残りの保育日数が15日未満の保育料は半額となります。
- 月10日未満の利用は、事前に『利用予定届』を提出することで、保育料が半額になります。(利用日数0日の場合は無料)
入所手続
次の3点の書類に必要事項を記載のうえ、保健福祉課又は学童保育所「こどもっくる」までご提出ください。
傷害・賠償保険
- 学童保育所として、損害賠償保険に加入します。
- 学童保育活動中と児童の送り迎えが対象となる「スポーツ安全保険」をすべての入所児童に加入していただきます。