令和7年度 交通安全標語・ポスターコンクールの金賞作品の掲載について
沼田町交通安全協会では、多発している交通事故を本町からなくすための交通安全運動の一環として、町内の園児・小学生を対象に「交通安全標語・ポスターコンクール」を行ったところ、多数の応募をいただきました。応募いただいた作品の中から、審査委員会で選考し金賞を受賞された作品を掲載させていただきます。
令和7年度 交通安全標語・ポスターコンクールの金賞作品の掲載について
標語の部
小学校1年生の部金賞
「きをつけて ながらすまほは あぶないよ」
堀 灯紗 さん
小学校2年生の部金賞
「じてんしゃで しっかりつけて ヘルメット」
池田 彩菜 さん
小学校3年生の部金賞
「下をみず 前を見ながら 右左」
菅原 叶帆 さん
小学校4年生の部金賞
「自転車に 乗る時必ず ヘルメット」
山本 千晶 さん
小学校5年生の部金賞
「慣れた道 気を抜かないで 確認を」
平泉 詩羽 さん
小学校6年生の部金賞
「安全は 一人ひとりの 思いやり」
大江 龍櫻 さん
ポスターの部
-
-
認定こども園の部金賞 片桐 愛菜 さん
-