北海道沼田町

まつりばやしと、ほたるの里


現在位置の階層

  1. ホーム
  2. 部署一覧
  3. 教育委員会教育課
  4. 令和7年度ポートハーディ訪問団派遣事業に係る団員を募集します

令和7年度ポートハーディ訪問団派遣事業に係る団員を募集します

令和7年度ポートハーディ訪問団派遣事業に係る団員を募集します

カナダ・ポートハーディ地区との交流は平成6年の開基100年を機にポートハーディの市長他4名が沼田町を訪問し、友好姉妹都市提携が結ばれ、その後、平成8年より沼田高校生徒の訪問が開始され、平成16年には交流10年を迎え新たに中学生の訪問が始まりました。
本年は、ポートハーディへの訪問団派遣の年であり、姉妹都市であるポートハーディとの交流を深めるため、関心と意欲のある町民の方の参加を募集します。
応募される方は下記の様式に必要事項を記入し教育委員会学務グループへ提出してください。

募集人員

町 民 1名
中学生 8名(※中学生には学校より応募説明があります)
高校生 3名(※沼田中学校を卒業し、町内に住所を有している方)

派遣期間

令和7年7月16日(水曜日)~24日(木曜日)(7泊9日)※予定

派遣先

通常、以下のスケジュールにより各児童生徒の保護者宛に申請書を配布し、小中学校を通じて、申請書を回収。その後、所得調査等を実施し、各担当地区民生委員から各申請世帯の状況等についてのご意見をいただき、教育委員会において要否の決定を行っています。
※転入された方には、別の機会でもご案内しております。

支給までのおおよその流れ

カナダ・ブリティッシュコロンビア州・ポートハーディ地区

参加費用

町 民 100,000円
中学生   50,000円
高校生   50,000円
 
※その他、滞在中に掛かる個人出費、パスポート取得経費、海外旅行傷害保険料などは、個人でご負担いただきます。

応募について

■応募資格
 (1)沼田町民(大学生、専門学生等を除く)であって、本町とポートハーディの姉妹都市交流に関心と意欲があり、帰国後、ポートハーディ訪問団の受入、事後研修や国際親善交流事業に積極的に参加、協力できる方
(2)心身共に健康で向上心に富み、訪問団派遣事業の計画に沿って規律ある団体行動が出来る方 ※長距離での移動が伴いますので、自身の体調管理がしっかりとできる方
(3)派遣前の事前研修・語学研修(数回)及び、帰国後の事業報告会(12月を予定)に参加できる方
■応募方法・募集要綱
 下記の書類を教育委員会まで提出してください。
■応募締切
学生:令和7年4月30日(水曜日)まで(必着)
一般:令和7年5月  9日(金曜日)まで(必着)
■応募先
教育委員会 教育課学務グループ

選考方法

提出していただいた申請書類をもとに書類審査を行い、ポートハーディ訪問団派遣実行委員会において選考・決定します。