派遣団スナップ
2023年
スケジュール
・期間:2023年(令和5年) 7月12日から7月20日
・団員:15名(中学生4名、高校生7名、引率2名、通訳1名、町長)
新型コロナウイルスの影響により事業実施できていなかった期間の学生(高校1年生~3年生)も対象として募集を行い、高校生7名を含む総勢15名でポートハーディ地区へ訪問しました。
この年はカルバンハント氏のギャラリー、地元博物館の見学や、ポートハーディ最大のお祭りである「フィロミディ」に参加しました。
・期間:2023年(令和5年) 7月12日から7月20日
・団員:15名(中学生4名、高校生7名、引率2名、通訳1名、町長)
新型コロナウイルスの影響により事業実施できていなかった期間の学生(高校1年生~3年生)も対象として募集を行い、高校生7名を含む総勢15名でポートハーディ地区へ訪問しました。
この年はカルバンハント氏のギャラリー、地元博物館の見学や、ポートハーディ最大のお祭りである「フィロミディ」に参加しました。
2022年
スケジュール
・期間:中止
・団員:中止
新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、昨年度に引き続き派遣事業を中止
令和5年3月29日、オンラインによる交流を実施
・期間:中止
・団員:中止
新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、昨年度に引き続き派遣事業を中止
令和5年3月29日、オンラインによる交流を実施
2021年
スケジュール
・期間:中止
・団員:中止
新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、昨年度に引き続き派遣事業を中止
令和3年10月15日、オンラインによる交流を実施
・期間:中止
・団員:中止
新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、昨年度に引き続き派遣事業を中止
令和3年10月15日、オンラインによる交流を実施
2020年
スケジュール
・期間:中止
・団員:中止
新型コロナウイルスの世界的な蔓延により、事業中止
・期間:中止
・団員:中止
新型コロナウイルスの世界的な蔓延により、事業中止
2018年
スケジュール
・期間:2018年(令和元年) 10月22日から10月30日
・団員:13名(中学生9名、引率2名、通訳1名、中学校長)
姉妹都市であるカナダのポートハーディ地区へ13名が訪問しました。
この年は4日間で4つの現地校と交流を行い、ネイティブの方たちの言語や音楽・舞踊などの文化に触れてきました。
また、自然とそれに伴う産業についても学ぶことができ、サーモンに関わる工場や施設を様々な角度から見学できました。
・期間:2018年(令和元年) 10月22日から10月30日
・団員:13名(中学生9名、引率2名、通訳1名、中学校長)
姉妹都市であるカナダのポートハーディ地区へ13名が訪問しました。
この年は4日間で4つの現地校と交流を行い、ネイティブの方たちの言語や音楽・舞踊などの文化に触れてきました。
また、自然とそれに伴う産業についても学ぶことができ、サーモンに関わる工場や施設を様々な角度から見学できました。
2016年
スケジュール
・期間:2016年(平成28年) 10月3日から10月10日
・団員:12名(中学生9名、引率1名、通訳1名、中学校長)
姉妹都市であるカナダのポートハーディ地区へ12名が訪問しました。
この年は4つの現地校に訪問し、カナダポートハーディならではの授業に加えていただきました。
外国語のクラスで学校探索をしたり、美術の時間に真四角な紙で現地の中学生に鶴を折ってもらったり、交流を深めました。
・期間:2016年(平成28年) 10月3日から10月10日
・団員:12名(中学生9名、引率1名、通訳1名、中学校長)
姉妹都市であるカナダのポートハーディ地区へ12名が訪問しました。
この年は4つの現地校に訪問し、カナダポートハーディならではの授業に加えていただきました。
外国語のクラスで学校探索をしたり、美術の時間に真四角な紙で現地の中学生に鶴を折ってもらったり、交流を深めました。
2014年
スケジュール
・期間:2014年(平成26年) 10月11日から10月18日
・団員:11名(中学生7名、引率2名、通訳1名、教育長)
姉妹都市であるカナダのポートハーディ地区へ11名が訪問しました。
この年は友好姉妹都市提携20年の年にあたり、訪問中には20周年の記念式典と併せて、20周年を記念して建設された「鳥居」の記念式(竣工式)も行われました。
学校訪問を中心としたプログラムを組み、地区の学校3校を訪問いたしました。
・期間:2014年(平成26年) 10月11日から10月18日
・団員:11名(中学生7名、引率2名、通訳1名、教育長)
姉妹都市であるカナダのポートハーディ地区へ11名が訪問しました。
この年は友好姉妹都市提携20年の年にあたり、訪問中には20周年の記念式典と併せて、20周年を記念して建設された「鳥居」の記念式(竣工式)も行われました。
学校訪問を中心としたプログラムを組み、地区の学校3校を訪問いたしました。
2012年
スケジュール
・期間:2012年(平成 24年)7月17日から7月17日
・人員:10名(中学生5名、一般1名、引率1名、町長)
姉妹都市であるカナダ ポートハーディ地区へ10名が訪問しました。
この年はポートハーディ最大のお祭りである「フィロ・ミディ」に参加しました。
パレードではポートハーディの人々が作成した「あんどん」の登場や訪問団による夜高あんどんの披露が行われました。
・期間:2012年(平成 24年)7月17日から7月17日
・人員:10名(中学生5名、一般1名、引率1名、町長)
姉妹都市であるカナダ ポートハーディ地区へ10名が訪問しました。
この年はポートハーディ最大のお祭りである「フィロ・ミディ」に参加しました。
パレードではポートハーディの人々が作成した「あんどん」の登場や訪問団による夜高あんどんの披露が行われました。
2010年
スケジュール
・期間:2010年(平成 22年)7月15日から7月25日
・人員:10名(中学生7名、高校生1名、一般3名、引率1名)
姉妹都市であるカナダ ポートハーディ地区へ12名が訪問しました。
この年はポートハーディ最大のお祭りである「フィロ・ミディ」に参加しました。
パレードではポートハーディの人々が作成した「あんどん」の登場や訪問団による夜高あんどんの披露が行われました。
・期間:2010年(平成 22年)7月15日から7月25日
・人員:10名(中学生7名、高校生1名、一般3名、引率1名)
姉妹都市であるカナダ ポートハーディ地区へ12名が訪問しました。
この年はポートハーディ最大のお祭りである「フィロ・ミディ」に参加しました。
パレードではポートハーディの人々が作成した「あんどん」の登場や訪問団による夜高あんどんの披露が行われました。
2008年
スケジュール
・期間:2008年(平成 20年)7月16日から7月24日
・人員:10名(中学生4名、高校生2名、一般3名、引率1名)
姉妹都市であるカナダ ポートハーディ地区へ10名が訪問しました。
この年はポートハーディ最大のお祭りである「フィロ・ミディ」に参加しました。
パレードではポートハーディの人々が作成した「あんどん」が登場!
本町へ訪れた際に、学んだ?技術で見事なあんどんが海外へ伝わった第一歩となりました。
・期間:2008年(平成 20年)7月16日から7月24日
・人員:10名(中学生4名、高校生2名、一般3名、引率1名)
姉妹都市であるカナダ ポートハーディ地区へ10名が訪問しました。
この年はポートハーディ最大のお祭りである「フィロ・ミディ」に参加しました。
パレードではポートハーディの人々が作成した「あんどん」が登場!
本町へ訪れた際に、学んだ?技術で見事なあんどんが海外へ伝わった第一歩となりました。