北海道沼田町

ホーム メニュー

介護サービス利用料と利用限度額について

介護サービスを利用するときは、サービス事業所に被保険者証とサービス利用票を提示し、介護サービス計画(ケアプラン)に基づいたサービスを利用します。
介護サービスを利用する人は要介護度ごとにサービス費用の1~3割を負担します。介護保険施設・デイサービス・ショートステイなどを利用する場合は食費・居住費は自己負担となります。なお、利用限度額は下表のとおり定められています。

1ヶ月のサービス利用限度額のめやす

支給限度額表
要介護度 支給限度額 自己負担(1割) 自己負担(2割) 自己負担(3割)
事業対象者 5万  30円 5,003円  1万   6円  1万5,009円
要支援1 5万  30円 5,003円  1万   6円  1万5,009円   
要支援2 10万4,730円 1万 473円  2万 946円  3万1,419円
要介護1 16万6,920円 1万6,692円  3万3,384円  5万  76円
要介護2 19万6,160円 1万9,616円  3万9,232円  5万8,848円
要介護3 26万9,310円 2万6,931円  5万3,862円  8万 793円
要介護4 30万8,060円 3万 806円  6万1,612円  9万2,418円
要介護5 36万 650円 3万6,065円  7万2,130円  10万8,195円

注意

連続した「短期入所サービス」の利用は30日までです(連続30日を越えた場合、31日目からは全額自己負担となります)。

メニュー

町の公式SNS

くらしのガイド

お役立ち

部署一覧

その他