ようこそ町長室へ
ページ内リンク
『豊かな楽園! 北海道沼田町』
新型コロナウイルス感染症が昨年より全世界に拡大し、人類がかつて経験したことのない多くの課題に直面する中で、新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく「緊急事態宣言」の発令や、「新北海道スタイル」の実践・「集中対策期間」などの取り組みによって、これまで不要不急の外出自粛や公共施設の閉鎖、休校・休業要請など、日々の生活やお仕事にご不安を抱えながらも医療従事者の皆様の賢明なる対応をいただいていることに心から感謝と御礼を申し上げる次第であります。
また、地方創生臨時交付金を活用した地域独自の「感染拡大の防止」、「雇用の維持と事業の継続」、「経済活動の回復」及び「強靭な経済構造の構築」への取り組みを実現出来たことに心から感謝と御礼を申し上げ、引き続き、「生命と健康」並びに「暮らし」を守ることを最優先に「感染予防対策」及び「地域経済対策」など、様々な課題に全力を傾注し安心して暮らせるまちづくりに努めてまいりますので皆様のご協力を宜しくお願いいたします。
このような中、本町では「沼田町第6次総合計画」及び「第2期沼田町総合戦略」に基づき、町民皆様と「オールぬまた」で、「全力宣言!」を合言葉に、「子どもたちが誇りをもてる ふるさと創造」の実現に向け、持続的かつ安定的な行政運営を維持するために、昨年スローガンとして掲げた「KEEP The 3000!」によって人口3000人規模を維持することが重要と捉え、 「移住定住応援室」を核としたきめ細やかな情報発信と相談体制の充実及び住環境の整備、「雇用創出対策室」を核とした企業誘致活動の展開による雇用の場の確保とサテライトオフィス及びワーケーション施設利用者の誘致などと、地域資源を活用する様々な取り組みによって、関係人口の創出・拡大と移住定住者の確保を着実に取り組んでまいりたいと考えておりますので、今後とも皆様のご支援・ご協力をよろしくお願い申し上げます。
令和3年5月吉日
沼田町長 横 山 茂
-
-
沼田町長
横山 茂
(よこやま しげる)
-
横山町長プロフィール
- 生年月日 昭和38年5月10日
- 出身地 沼田町
- 任期 令和元年5月1日から
- 学歴 北海道沼田高等学校卒業
- 職歴
- 沼田町地域開発課長
- 沼田町政策推進室長
- 沼田町農業商工課長